こんにちは、ばちといいます。
- 百獣海賊団について知りたい!
- どんなメンバーがいるのか忘れちゃった…
- ワノ国編が盛り上がっているけど、戦況を整理したい!
この記事ではこういった方へ向けて、ONE PIECEに登場する「百獣海賊団」についてまとめていきます。
ワノ国編が始まり、100話近くになりますので、混乱されている方も多いはず。
僕も同じで、わけがわからなくなったので、先日読み返しました。
今後のONE PIECEをより楽しむため、最新巻97巻までの情報をまとめていきます。
百獣海賊団(ひゃくじゅうかいぞくだん)の概要

百獣海賊団は、四皇カイドウが率いる海賊。
現在、将軍オロチとともにワノ国を支配しています。
能力者のほとんどが、ゾオン系、もしくは人工悪魔の実「SMILE」を食べており、フィジカルに特化しています。
これほど能力者がいる理由は、ドフラミンゴとの取引。
多数のSMILEを入手し、カイドウは能力者軍団を作ろうとしていました。
そのため、おそらく作中最多の能力者数だと思われます。
百獣海賊団の組織図
その組織図は下記のとおり。
- 総督(船長)
- 大看板(幹部)…3人
- 飛び六胞…6人
- ナンバーズ…10人?
- 真打ち…複数名
- ギフターズ…約500人
- プレジャーズ
- ウエイターズ
ナンバーズの立ち位置が不明ですが、上に行くほど序列が高いです。
また、大看板の座を実力で奪うことが認められているなど、実力社会であることが分かります。
メンバーの名前の由来
多くの船員の名前は、トランプに関連しています。
ジャック・クイーン・キングなどの絵札や、スピード、ババヌキなどのトランプゲームが名前のキャラも。
百獣海賊団のメンバー

総督:カイドウ
✔異名 百獣のカイドウ
✔懸賞金 46億1110万
世界最強の生物といわれるカイドウが船長。
ドラゴンに変身していたので、能力者であることはまちがいありません。
しかし、その実は今のところ不明です。
判明している海賊の中では、最高の懸賞金額。
おそらく現状トップの懸賞金でしょう。
そのことから、カイドウの個の強さが分かります。
大看板(おおかんばん)
百獣海賊団には、大看板と呼ばれる3人の幹部がいます。
キング
✔異名 火災のキング
✔悪魔の実 リュウリュウの実古代種モデルプテラノドン
現段階では、懸賞金は不明。
しかし名前から、百獣海賊団のNo.2の実力を持つと予想できます。
ビッグマム海賊団の船を、ただの蹴りでふっとばすなど、実力者であるのでしょう。
また、ビッグマムとの会話で、キングは特殊な種族であることが分かりましたが、詳細は不明です。
(おそらく、翼が種族の謎に関わると思われます。)
クイーン
✔異名 疫災のクイーン
✔悪魔の実 リュウリュウの実古代種モデルブラキオサウルス
✔懸賞金 13億2000万
クイーンは、ルフィやキッドが捕まっていた施設、兎丼(うどん)を管轄しています。
火祭りの宴、「金色神楽」でMCをつとめたり、明るくファンクなキャラクター。
ジャック
✔異名 旱害のジャック
✔悪魔の実 ゾウゾウの実古代種モデルマンモス
✔懸賞金 10億
ゾウをたった一人で滅ぼしたジャック。
キングとクイーンを「兄御達」と読んでいることから、大看板の中では後輩であることが分かります。
大看板の強さは?
四皇の幹部であること、懸賞金から、カタクリレベルの強さであることは予想できますね。
ジャックはアシュラ童子と、クイーンはビッグマムとの戦いの描写が。
しかし、キングの強さは未知数なので、誰と戦うのかなども含めて、今後に期待です。
飛び六胞(とびろっぽう)
後述の「真打ち」の中のエリート6人が飛び六胞。
ササキ
船長のような服を着ており、魚人のようなキバをもつササキ。
刀を持っており、剣士だと予想できます。
キングによると、元々海賊団の船長をしており、大看板の座を狙っているそう。
表情を見るかぎり、キングとは敵対していることが伺えます。
懸賞金や能力は不明ですが、SBSにて下記の情報が明かされました。
✔年齢 34歳
✔身長 318cm
✔好物 アスパラガス
フーズ・フー
目元を隠すマスクをかぶっており、タバコをくわえているキャラ。
フーズ・フーも刀を持っています。
また、ササキと同じく、元船長であり、大看板になりたいようです。
クイーンに向かって、「殺してぇやつならおれもいるよ」と意味深な発言。
仲間同士で戦うのか?と、妄想がふくらみます。
フーズ・フーのプロフィール
✔年齢 38歳
✔身長 336cm
✔好物 カニのパエリア
ブラックマリア
着物を着ており、パイプを持っている花魁のようなビジュアルです。
「ブラックマリアの館」という遊郭を持ち、オロチにお酌するなど、遊女のようなキャラ。
身長は大きいですが、カイドウと同じくらいの大きさのため、巨人族ではなさそうです。
ブラックマリアのプロフィール
✔年齢 29歳
✔身長 820cm
✔好物 みたらし団子
ディエス・ドレーク
✔悪魔の実 リュウリュウの実古代種モデルアロサウルス
✔懸賞金 2億2200万
最悪の世代の一人、ドレークも飛び六胞の一角。
しかし、彼の正体は、コビーも属する海軍の機密特殊部隊「SWORD」の隊長。
ドレークがルフィたちと戦うのか、カイドウと戦うのか、動向が気になるところですね。
ドレークのプロフィール
✔年齢 33歳
✔身長 233cm
✔好物 チキンライス
うるティ
✔悪魔の実 リュウリュウの実古代種モデルパキケファロサウルス
マスクで口元を覆い、マントにハイヒールなど、プリンセスのような見た目の女性キャラ。
カイドウにビビらず物申したり、流行に流されやすいなど、自由奔放なキャラクターです。
ページワンとは姉弟であり、彼を振り回す描写も。
すでにルフィと戦っており、パキケファロサウルスの能力も登場。
ヤマトの雷鳴八卦で倒されたかのように見えましたが、持ち前のタフさで立ち上がっています。
うるティのプロフィール
✔年齢 22歳
✔身長 173cm
✔好物 ツイストポテト
ページワン
✔悪魔の実 リュウリュウの実古代種モデルスピノサウルス
バイカラーの帽子、うるティと同じく、マスク、マントを身につけているページワン。
うるティとともに、ルフィと戦っているほか、花の都でサンジとも一戦交えています。
どちらもやられてしまいましたが、彼も凄まじいタフさ。
リュウリュウの実の能力者は、倒すのに苦労しそうですね。
ページワンのプロフィール
✔年齢 20歳
✔身長 171cm
✔好物 ナチョス
ナンバーズ
ナンバーズは、下記の特徴を持っています。
- 巨人族より大きい
- ツノが生えている
- 制御できない
- 言語を話している描写がない
- 笑い声の頭文字が、数字
- 酒癖が悪い
トランプの関連から、10体いることが予想できますね。
しかし、まだまだ謎が多いキャラたちです。
八茶(はっちゃ)
キノコヘアーとサングラスが特徴的なキャラ。
棍棒を使って攻撃する描写がありました。
笑い方は「ハチャチャ」。
真打ち(しんうち)
SMILEの能力者でも実力のある「真打ち」。
しかし、ホーキンス以外は、今までに比べてガクッと弱くなる印象です。
バジル・ホーキンス
✔懸賞金 3億2000万
最悪の世代、ホーキンスは真打ちの一人。
キッド、アプーとともに海賊同盟を結びましたが、カイドウに敵わないことを悟り、傘下に。
ローの能力でバラバラにされた描写を最後に、登場がありません。
はたして鬼ヶ島の戦いに参戦するのでしょうか?
ババヌキ
✔ゾウのSMILE
兎丼、囚人採掘場の看守長を務めるババヌキ。
お玉の能力で彼を手なづけ、最後まで兎丼が制圧されたことを隠し通せましたね。
ダイフゴー
✔サソリのSMILE
囚人採掘場の副看守長を務めるダイフゴー。
兎丼制圧のあと、描写が確認できないので、現在の状況は不明。
ですが、ババヌキとともに兎丼にいることが予想できます。
ソリティア
✔猿のSMILE
同じく囚人採掘場の副看守長。
雷ぞうを捕まえるため、指揮をとっていました。
ソリティアも描写がなく、状況は不明。
ドボン
✔カバのSMILE
同じく囚人採掘場の副看守長。
カバの下顎に体がついているという特徴的な見た目です。
しゃべっている途中に、カバが口を閉じるなど、能力を制御できていないことが分かります。
ドボンも描写がなく、状況は不明。
バオファン
✔ムササビのスマイル
秘書のような役割のバオファン。
カイドウに、火祭りのスケジュールを伝えていました。
キョンシーのような布を、顔にかぶせているのが特徴的。
ホールデム
✔ライオンのSMILE
お腹にライオンの顔がついているという特徴的な外見。
ライオンも意思を持っており、喧嘩している描写も。
ちなみにライオンの名前は噛二郎。
お玉を傷つけたことで、ルフィの怒りを買い、あっけなく倒されました。
スピード
✔馬のSMILE
ケンタウロスのように、下半身が馬、上半身が人間、という外見。
お玉の能力で手なづけ、ルフィとお玉の逃走の手助けをしてくれました。
その姿がカイドウに見つかり、ノックアウト。
シープスヘッド
✔羊のSMILE?
ジャックとともにゾウを襲撃した真打ち。
その後の描写は確認できません。
その他
下記は、いずれにも該当しないキャラ。
情報屋:スクラッチメン・アプー
✔懸賞金 3億5000万
最悪の世代の一人、アプー。
キッドとホーキンスと同盟を結んだ時点で、カイドウの傘下に入っており、二人をはめた張本人。
肩書は不明ですが、キッドが「情報屋」と表現していました。
傘下:アイアンボーイ・スコッチ
扉絵シリーズで登場。
傘下であるため、百獣海賊団に所属しているわけではありません。
ただ、カイドウのお気に入りの冬島の管理を任されるほどの信頼を得ています。
ギフターズ
ギフターズは、「能力を授かった者達」。
SMILEを食べ、10分の1の確率で能力を得た者たちを指します。
トータルで500人ほどいることが分かっています。
その実力はゾロに「ただ多いだけじゃなく、層も厚い」といわしめたほど。
食べた実によって、自在に引っ込められる者もいる一方、うまく制御できないキャラも居るそう。
SMILEの不確実性が分かります。
現在登場しているキャラは以下のとおり。
- アルパカマン アルパカのSMILE
- マジロマン アルマジロのSMILE
- バットマン コウモリのSMILE
- ガゼルマン ガゼルのSMILE
- マウスマン ねずみのSMILE
プレジャーズ
プレジャーズは、「賭けに負け笑う者達」。
SMILEを食べたが、能力を得られなかった者たちを指します。
代償により、笑うことしかできなくなりました。
今のところ、名前がわかっているキャラは登場していません。
ウェイターズ
ウェイターズは「SMILEを待つ者達」。
まだ、SMILEを与えられていないキャラたちを指します。
組織的には、ウェイターズが最も下に位置します。
プレジャーズと同じく、名前がわかっているキャラは登場していません。
戦況を確認。鬼ヶ島の場所まとめ

最後に、今後のONE PIECEををより楽しむため、鬼ヶ島の戦況を確認しましょう。
現在判明している場所は下記のとおり。
- カイドウの住む城
- ドクロドーム「ライブフロア」
- ブラックマリアの館
鬼ヶ島の中心にドクロがあり、その中に城があります。
ライブフロアは、クイーンの金色神楽が行われている広場。
ブラックマリアの館は、鬼ヶ島の東に位置する遊郭。
ルフィたちは四手に分かれ、カイドウとオロチを挟み撃ちにし、首を取る作戦です。
正面突破
まずはドクロの正面から侵入し、先を目指すチーム。
東軍(ドクロの右側)
錦えもん率いるチーム。
ドクロの右側を進み、背面を目指します。
その中でも、下記のとおり三手に分かれました。
モモの助救出チーム
カン十郎に捕まったモモの助を助けることが目的。
ドクロの右側にある遊郭から、内部へ侵入しました。
回り込むチーム
作戦通り、裏手を目指します。
サンジは単独行動
サンジは遊女を求め、一人別行動。
今までも頭脳プレーを見せてくれたので、今回も意図があるのではないかと個人的に予想しています。
ちなみに、お蝶はどちらについたか描写がありません。
南軍(ドクロの左側)
傅ジロー率いるチーム。
ドクロの左側を進み、背面を目指します。
ヒョウじいは、ドクロの左側から侵入し、ライブフロアへ到着している描写がありました。
海底から
ローの潜水艇で背面に回り、奇襲をしかけます。
ローの作戦では、ほかの3チームはおとりで、このチームが本命。
力を温存し、カイドウに全力をぶつけます。
ちなみにマルコは、海に怪しい影を見つけ、様子を見に行くといっていました。
戦況を見守るチーム
ロビンとジンベエは、後方から戦況を見守ります。
ジンベエは、加入後初めての戦い。
やはりしっかりした二人は頼りになりますね。
すでにライブフロアへ到着しており、モモの助救出の機会をうかがっています。
もう一度読み返すとより楽しめる
いよいよ討ち入りが始まり、さらなる盛り上がりを見せているワノ国編。
今後の展開を見逃さないために、しっかりと現状を把握しておきましょう。
この記事を読んだあとに、もう一度読み返すと、新たな発見があると思います。
98巻が発売次第、さらに加筆していく予定ですので、お楽しみに。
それでは!
コメント