詐欺?男の退職代行の口コミ・評判がヤバい件。

【詐欺?】男の退職代行の口コミ・評判がヤバい件。サービス内容を徹底解剖!
当メディアの情報について

当メディアから申し込みされた場合、各企業から手数料を受け取ることがあります。ただし、その手数料の有無がランキングの掲載順位や評価には一切影響しません。

「業界初」が目白押しのイケてるサービスを利用したい男性には、男の退職代行!

こんにちは、ばちといいます。
内向的なサラリーマンWebライターです。

男の退職代行ってどんなサービス?
男の退職代行を利用した人の口コミが知りたい!
自分は男の退職代行を使うべきなのかな?

この記事は、男の退職代行を利用しようか迷っているあなたへ向けて書いています。

ずばり、男の退職代行は自信を持っておすすめできるサービスです。

とにかく、口コミの評判がヤバい。
さらに業界初のサービス内容満載でイケてる。
そしてそしてJRAA特級認定の信頼感。

割と非の打ちどころのないサービスだと感じました。今回はそんな、男の退職代行の魅力に迫ります。

ばち

あなたが使うべきサービスかどうか、検討しながら読んでみてください!

【結論】男の退職代行のメリット・デメリット

メリット

  • 外部機関「JRAA」から特級認定を得ている退職代行サービス
  • 労働組合が運営するため、会社との交渉が認められている
  • 良好な口コミが目立つ

デメリット

  • 女性は利用できない
  • 裁判などの不測の事態には対応できない

さらに万が一退職できなかった場合に備え、全額返金保証付き。退職がなかなか言い出せずに悩んでいる男性は、ぜひご検討ください。

※ボタンをタップすると、記事内「おすすめの人の特徴」へジャンプします。

この記事を書いている人
ばちのアイコン
ばち
  • 2回の退職を経験した内向型HSP
  • 退職を言い出せず抑うつ状態になり、1年の休職を経験
  • さまざまな退職代行利用者にインタビュー
目次
男の退職代行は、業界初が目白押しのイケてるサービス

男の退職代行は、男性専門の退職代行サービス

さらに退職後、転職に成功した場合はお祝い金として最大5万円のキャッシュバックがあります。
こちらも公式ホームページによると、業界初なんだとか。

業界初の退職代行サブスクサービスもあり、斬新なサービスなんですね。

その一方で、JRAA(日本退職代行協会)特級認定を受ける数少ないサービスであったり、各社新聞などに取り上げられたり。

実際に業務にあたるのは、企業との交渉権が法的に認められている労働組合であるため、違法性の問題もクリア。

業界初目白押しのイケてるサービスでありつつ、信頼できるサービスなんです。

ばち

ざっくりと概要をお伝えしましたが、ここからさらに、男の退職代行の特徴を深堀りしていきます!

男の退職代行のサービス概要

サービス名称 男の退職代行
労働組合 退職代行toNEXTユニオン
料金(税込) 26,800円(正社員)
19,800円(アルバイト・パート)
支払い方法 銀行振込、クレジットカード、デビットカード
ペイパル、コンビニ決済、楽天ペイ
キャリア決済、後払い
連絡手段 メール・LINE
返金制度 あり
即日退職 可能

男の退職代行の口コミ評判がヤバい件

ではまず、気になる口コミを見ていきましょう。

とにかく評判がヤバかったんですよ。
どうヤバかったのか、一緒に見ていきましょう。

夜中の相談もOKで、翌日の午前にはすべて完了

夜中に男の退職代行へ連絡して、次の日の午前には退職が完了していたという口コミが多く見られました。
すごいスピード感ですよね。

それも「早めに退職したい」というユーザーに寄り添っているからこそ。

夜中の相談にも対応してもらえて、次の日の午前中にはすべてが終了するスピード感。
退職に悩んでいる時間は本当にもったいないので、あれこれ悩むくらいなら、無料相談で話を聞いてみましょう。

他社と比較してもスピード返信&即日退職が魅力

いくつかの退職代行サービスに相談し、返信の早かった男の退職代行に決めたかたもいらっしゃいました。

対応も丁寧で質問にも答えてくれたそうです。
それでいて、万が一のときは返金保証もある。即日退職できることも…。

魅力的な言葉が並びますね。

ばち

荷物はどうすればいいのか、疑問に思っていたかもしれませんが、後日郵送すればいいだけのようです。
会社に返しに行く必要はなさそうですね。

円満退社も可能かも

基本的に、退職代行業者は本人に連絡しないよう伝えてくれます。
しかし、強制力はないので、どう行動するかは会社次第なんですね。

どうしても嫌な場合はガン無視すれば問題なしですが、男の退職代行担当者が丁寧に説明したおかげで、職場の人も穏やかになり円満退社が出来た方も。

会社の人と会いたくないとは思っても、心のどこかで「円満に退職したいな…」という気持ちもあるはず。

ばち

そのほうが、晴れやかな気持ちで次に進めますしね!

悪い評判は見つからず、詐欺ではないことが分かった

もしかしたら「男の退職代行は詐欺ではないか?」と、不安になっていたかもしれません。
しかし、男の退職代行はまっとうなサービスであり、詐欺ではないことがわかりました。

今回50件ほどの口コミに目を通しましたが、悪い口コミは一つも見当たらなかったんです。

  • 対応の早さが魅力!
  • 丁寧に対応してくれる!
  • とにかくおすすめ!

そんな声が多く、たくさんの人に満足されているサービスのようです。
詐欺どころか、いい意味で評判がヤバすぎるサービスでした。

> 男の退職代行に、LINEで無料相談してみる

男の退職代行を選ぶメリット・デメリット

ほかにも、男の退職代行のいいところがたくさん見つかりました。
また、これちょっとデメリットかもな?というのも少なからずあります。

メリットデメリットを比較し、あなたが利用すべきサービスかどうかの参考にしてください。

メリット①:JRAA特級認定、メディア掲載実績も豊富

メリット①:JRAA特急認定、メディア掲載実績も豊富

男の退職代行は、信頼性が魅力のサービス。

まず、JRAA(日本退職代行協会)特級認定を受けています。
これは、100以上の検査項目をクリアした場合にのみ認定されるもの。

2021年4月現在で特級認定を受けるのは男の退職代行のほか、同社の運営する「わたしNEXT」の2つのみ。

さらに、その質の高いサービスが評価され、日本経済新聞やGoogleニュースなど、さまざまなメディアに掲載されました。
口コミだけではなく、ほかの専門機関からも評価を受ける男の退職代行。

ばち

これだけ多くのメディアで取り上げられているサービスが、詐欺であることは考えにくいですよね!

メリット②:会社との交渉が認められている

メリット②:会社との交渉が認められている

男の退職代行では、有給の取得など、企業との交渉が可能なんですね。
なぜなら、合同労働組合「退職代行toNEXTユニオン」が業務を代行するからです。

労働組合には「団体交渉権」という権利が法律によって認められています。
これは、労働条件や働き方を改善するために、会社に対して交渉する権利こと。

もし会社が「有給を使わせない!」といってきたとしても「いやいやそれはおかしいだろう!」と交渉できるわけですね。

一方民間企業の運営する退職代行サービスでは、そもそも会社との交渉ができないので、こういわれると泣き寝入りするしかないんです…。

もしも有給を消化して辞めたいのなら、男の退職代行にお願いするといいでしょう。

メリット③:夜中の連絡でもスピード返信&即日対応

メリット③:夜中の連絡でもスピード返信&即日対応

口コミの中で特に目立ったのはこちらです。
いつ連絡しても、早めに返信が返って来るため「辞めたい!」と思ったら辞めやすいのがメリット。

ほかにも24時間対応をうたっているサービスはあるものの、口コミを見ると「夜中の返信が遅かった」という声も。
人間が運営する以上、24時間常にスピード対応は、なかなかハードルが高いようです。

しかし、男の退職代行はスピード対応

残業が終わって深夜2時。
「もう限界だ…」
そんなときは男の退職代行。

翌日の午前には退職手続きが完了しているはずです。

メリット④:転職お祝い金がもらえて逆に儲かる

メリット④:転職お祝い金がもらえて逆に儲かる

男の退職代行では、多数の転職エージェントと提携しており、退職後の転職サポートが受けられます。
そのエージェント経由で転職すると、転職お祝い金として最大5万円もらえるという手厚さ。

退職代行料金が26,800円なので、もし5万円もらえれば逆に儲かるという、不思議なことも。

条件もカンタンで、転職後3ヶ月経過するだけでOK。
転職成功時と3ヶ月経過時の計2回、男の退職代行に連絡を入れることで、転職お祝い金がもらえちゃうんだとか。

もし、次働く余裕がある方なら、転職お祝い金を狙うと、賢く利用できますね。

メリット⑤:業界初のサブスクサービスもあり

メリット⑤:業界初のサブスクサービスもあり

またまた業界初の、退職代行サブスクサービス「ヤメホー」も利用できます。
年に2回まで、退職代行を定額で受けられるこちらのサービス。

はじめは正直「これ意味あるのかな?」と思ってました。

でも、たとえば、もし次の会社がブラック企業だった場合。
ヤメホーを利用していれば、退職に悩むことがなくなるので、時間をムダにせずに済みます。

なので次の会社も長く続けられるか不安だ、という方にピッタリ

こちらのサブスクサービスは、12ヶ月の最低利用期間があります。とはいえ月額3,630円(税込)であるため、分割払いで利用するようなイメージ

ばち

まとまったお金を用意できなさそうであれば、ヤメホーで実質分割払いを選択するのもありですね。

デメリット①:女性は利用できない

男の退職代行は、男性専用のサービス。
なので、当然ですが女性は利用できません。

「これだけいいサービスなので、女性も利用できれば良かったのに…
そう感じたあなたは、ぜひ「わたしNEXT」を検討してみてください。

同じ会社が運営するサービスで、そのサービス内容はほとんど変わりません。

> わたしNEXTの公式サイトをチェックする

デメリット②:裁判に発展すると、対応できない

労働組合では、裁判の代理ができません。

なのでたとえば、下記のような状況になると、改めて弁護士に依頼することになります。

  • 残業代の未払いの交渉がうまく行かないとき
  • パワハラなどの被害を受け、損害賠償の交渉がまとまらないとき
  • 会社に訴えられたとき

もし話し合いや交渉でうまくまとまらなさそうなら、弁護士の運営するサービスを利用するのがベターです。多少料金があがりますが、金銭請求できれば黒字になる場合も。

メリットデメリットからわかった、男の退職代行がおすすめの人

  • 専門機関から評価を受けている退職代行サービスを受けたい男性
  • 次も働く予定があり、転職お祝い金がほしい男性
  • 有給を全消化、未払金残業代を請求したい男性
  • オリジナリティのあるイケてるサービスを利用したい男性

料金も、税込で26,800円。追加料金もありません。相場が3万〜5万円であることを考えても、決して損はしないはず。

それどころか、お祝い金で逆に黒字の場合も。これだけ口コミもよく、充実しているサービスは他にありません。

自信を持っておすすめできるサービスです。ぜひ、LINEでの無料相談から始めてみてください。

> 男の退職代行に、LINEで無料相談してみる

一方で、会社から訴えられた場合、労働組合が運営する男の退職代行では対応ができません。不測の事態にも備えたい場合は弁護士が運営する退職代行サービスを選ぶのが無難。

弁護士が運営するおすすめの退職代行サービスは「弁護士法人みやび」。

気になる方は、弁護士法人みやびの退職代行の口コミや評判を徹底調査した記事をご覧ください。

男の退職代行を利用する流れ

では最後に、男の退職代行を利用するまでの流れを紹介します。

すべて電話やLINEで完結
人と会う必要がないので、プライバシーも守られます。

STEP
無料相談

LINE・メールの中から好きな方法で相談してください。
相談するだけなら完全に無料です。購入義務はゼロです。

STEP
申し込み、振り込み

相談内容に納得ができたら、26,800円を支払います。
豊富な決済方法が選べるところも便利です。

STEP
退職代行スタート

あなたが希望する日にちになったら、男の退職代行が動き出します。
あなたはお家でマンガを読んでいてOKです。

STEP
退職完了

退職届を出し、荷物などを郵送で返却したら、晴れて退職完了です。
新しい人生のスタートです。

> 男の退職代行に、LINEで無料相談してみる

男の退職代行は、いい意味で口コミがヤバいサービスだと分かった

多くの利用者が、そのスピード対応に満足している男の退職代行。

さらに、労働組合が業務を代行するため、違法性の問題もクリア
JRAAなどの専門機関からも高い評価を得ています。

金銭の請求に発展しそうなブラック企業に務める男性を除いた、すべての男性におすすめできるなと感じました。

相談するだけなら無料でOK。
あなたのもやもやした気持ちを、退職のプロにぶつけてみましょう。

> 男の退職代行に、LINEで無料相談してみる

【詐欺?】男の退職代行の口コミ・評判がヤバい件。サービス内容を徹底解剖!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

無料の個別相談も受け付けています!

この記事でお話したのはあくまでも一般論ですから、あなたのケースに完璧に当てはまるとは限りません。

「結局どの退職代行を選べばいいのか迷っている」
「自分のケースに適したサービスを選びたい」

ばち

LINE@では無料の個別相談を行っていますので、お気軽にご相談くださいね!

ばち

「LINEはハードルが高いよ…」という方は、TwitterのDMでも受け付けているので、ご活用ください!

目次