【体験談】退職代行SARABAの流れをLINE10枚で解説!

【体験談】退職代行SARABAの流れをLINE10枚で解説!

退職代行SARABAってあやしくない?
本当に退職できるのか不安…
退職代行SARABAを使った人から体験談が聞きたい!

このような方のために、実際に退職代行SARABAを利用した方に体験談を伺いました!

今回お話を伺ったエマさんは、退職代行SARABAを使ったことで、心底行きたくなかった会社をスピーディーに退職できたといいます。

しかし担当者の対応や、実際の流れがわからないうちは、なかなか申し込みに踏み切れないものですよね…。

そこで当記事では、担当者とのやり取りのLINE画像を交えながら、実際に退職代行SARABAを利用する流れを解説します。

退職代行SARABAを利用するか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

お話を伺った方
退職代行SARABAを利用したエマさん
エマさん
  • 2019年11月、退職代行SARABAを利用
  • 退職代行SARABAで金融業界の営業職を退職
  • 入社した会社があまりに合わず、3週間で退職を決意
目次

【体験談】退職代行SARABAの流れをLINE付きで解説

退職代行SARABAを利用して、退職する流れは以下の6ステップです。

  1. LINE・メール・電話で退職代行SARABAへ相談
  2. サービス内容に問題がなければ料金の支払い&申し込み
  3. LINEでヒアリングシートへの記入
  4. LINEで退職サポート開始の連絡が来る
  5. 退職届などの必要書類を用意&郵送
  6. 退職代行SARABAが会社へ退職意思を連絡&交渉

この流れにそって、LINEの画像を使いながら、体験談をくわしく紹介します。

1.LINE・メール・電話で退職代行SARABAへ相談

エマさん

実際に申し込む前に、まずはLINEで気になることを相談してみました!

退職代行SARABAにはメールや電話の窓口もありますが、手軽なのでLINEがおすすめです。

退職代行SARABAのLINE画像1
退職代行SARABAのLINE画像2

退職代行SARABAはレスポンスが速いと評判です。LINE画像を見て分かる通り、土曜日夜22時台の相談にもかかわらず、2分で回答がきていますね。

相談自体は無料でできるため、この段階で料金の支払いなどは発生しません。

質問と回答まとめ

Q.日曜日も出勤日だが欠勤予定、人事などの本社機能は土日休み。その場合の退職連絡は月曜日が最短か。
A.月曜日が最短

Q.有給未付与状態で今後出社の意思はない。2週間前に退職の申し出をしていないが対応してもらえるか。
A.会社の同意が得られれば即日より出勤しなくても退職可能。

エマさん

すぐに退職できるのか不安でしたが、疑問にスピーディに対応してくれたため、申し込むことに決めました。

2.サービス内容に問題がなければ料金の支払い&申し込み

退職代行SARABAのLINE画像3

相談のうえ問題がなければ、申し込み+支払いに進みます。

エマさん

支払方法は、銀行振込かクレジットカード払い
クレジットカード払いの手数料はかからないと回答してもらったので、私はカード払いにしました!

クレジットカード払いの場合、下記の流れで進みます。

クレジットカード払いの流れ
  1. メールアドレスを伝える
  2. メールにPaypalの支払い請求が届く
  3. カード決済を済ませる
  4. 決済したことをLINEで伝える

銀行振込の場合は、振り込んだことがわかるものの証拠画像を送ると、次の段階へ進みます。

3.LINEでヒアリングシートへの記入

エマさん

決済完了の連絡をした1分後に、ヒアリングシートが送られてきました。LINEで案内してもらえるので、内容に沿って記入しましょう!

退職代行SARABAのLINE画像4
ヒアリングシートの内容
  1. 氏名、生年月日、現住所、電話番号、メールアドレス
  2. 業種、雇用形態、勤続年数
  3. 会社名、所属部門、勤務先の連絡先
  4. 会社に連絡してほしい日時、時間帯
  5. 電話代行実施日
  6. 退職希望日
  7. 最終出勤日
  8. 会社に伝える退職理由
  9. 会社から退職の書類を送ってもらう住所
  10. 会社とのやり取りへの意向
  11. 会社からの借りているもの
  12. 会社から返却してほしいもの
  13. その他、会社に伝えて欲しい情報
  14. 無料転職サポートを希望するか
  15. 身分証の提示
ばち

ヒアリングシートは15項目とボリュームがあります。

そのため回答の際は質問をスマホのメモ帳にコピペして、メモ帳で回答を作成するのがおすすめです!

4.LINEで退職サポート開始の連絡が来る

ヒアリングシートの回答を提出すると、退職代行SARABAから退職サポート開始の連絡が来ます。注意点など、退職にまつわる詳細事項も送られますから、目を通しておきましょう。

退職代行SARABAのLINE画像5

あわせて退職届や要望書、ユニオン加入届など、必要書類のテンプレートの案内もあります。

退職代行SARABAのLINE画像6

必要書類の記入方法は、次項でくわしく解説します。

5.退職届などの必要書類を用意&郵送

退職にするほとんどのやり取りは退職代行SARABAが代行してくれますが、書類の用意と郵送は自分で行わなくてはいけません。しかし退職代行SARABAから必要書類のテンプレートがもらえるため、心配不要です。

会社へ提出が必要な書類は、下記の3点です。

  • 退職届(退職の意思を伝えるもの)
  • 要望書(会社への要望を伝えるもの)
  • 加入届(退職代行SARABAユニオンへの加入届。加入することで労働組合として会社との交渉が可能になる)
エマさん

退職届と加入届は、SARABAからもらえるテンプレートを印刷して、記入、捺印すれば完成です。

依頼者の状況により内容が異なるため、要望書のひな形はないそうですが、サンプルをもらえます

そのサンプルには、下記項目が例として記載されています。

  • 退職後に会社から発行して欲しい書類やその送り先
  • 私物の取り扱い
  • 退職代行SARABAを通して連絡してほしい旨
  • 会社からの貸与品の返却リスト
エマさん

要望書の作成もサンプルを参考に作成できるため、思ったよりも簡単にできました。

ただ、書類を用意していると疑問がいくつか出てきたので、LINEで質問してみました。

退職代行SARABAのLINE画像7
質問と回答まとめ

Q.会社に書類を送付する際、送り先は企業名御中でよいか。
A.企業名御中まででOK。

Q.退職代行の日時には、書類が届いていないかもしれないが大丈夫か。
A.当日中くらいまでに届けば問題ない。

Q.書類の日付は記入日と退職日のどちらを記入すればよいか。
A.退職日でOK。

ばち

LINEで質問を投げるとすぐに回答が来ているので、書類もサクサク用意できそうですね!

書類を作成したら、会社へ返却する物品と一緒に、速達+書留かレターパックプラスなどの追跡ができる方法で郵送します。あわせてコピーをとって保管しておきましょう。

6.退職代行SARABAが会社へ退職意思を連絡&交渉

退職代行希望日を迎えると、いよいよSARABAが会社へ連絡を取ります。

エマさん

私の場合月曜日の朝9時に連絡予定で、9時29分に連絡完了のお知らせが入りました。
約30分、ドキドキしながら完了連絡を待っていたことを覚えています。

退職代行SARABAのLINE画像8

提出書類が会社へ届いたので、無事退職完了です。

エマさん

なんともあっけなく終わりました…。
その後「会社から電話がかかってきたらどうしよう」と不安でしたが、私の場合とくにコンタクトはありませんでした。

その後の手続に関して不安になったので、翌日退職代行SARABAに質問してみました。

退職代行SARABAのLINE画像9
エマさん

あとは会社から退職書類を待つのみ、と確認できたのでやっと晴れ晴れした気持ちになれましたね!

ばち

こうしてみると、申し込み〜退職完了まで、とてもスピーディな流れで進んでいますね!

よくある質問をまとめてみた。利用前の不安を解消しよう!

最後にエマさんに、退職代行SARABAに関するよくある質問に答えてもらいました。

利用する前に確認し、不安を解消してくださいね。

Q.LINEの返信はどれくらいで来た?即日対応してもらえた?

エマさん

どの時間帯でも、1〜3分以内で返信がきていました!

唯一ヒアリングシートを提出したときだけ、20分ほど時間が空きました。でも15項目の確認には時間がかかることが想像できたので、気になりませんでした。

最初のメッセージにも2分程度で返信が来ているため、即日対応してほしい方にもぴったりです。

Q.退職完了までどれくらいの期間がかかった?

エマさん

私の場合相談日が土曜日だったので、代行してもらうまでに2日ほどかかりました。

でも休日を挟まなければ、1日ですべてが終わるくらいスムーズに対応してもらえました!

Q.手続き完了後のトラブルにも対応してもらえる?

エマさん

トラブルというほどでもないのですが、退職から1ヶ月近くたった頃、追加で会社に提出する書類があると連絡が来ました。

その際、退職代行SARABAが間に入ってくれたので、会社と直接やり取りせずに手続きできました!

Q.退職代行SARABAに退職理由は聞かれた?

エマさん

退職理由は、ヒアリングシートの項目のひとつです。

退職代行SARABAが会社へ連絡するときに伝えるためのものなので、根掘り葉掘り伝える必要はありません!

Q.労働組合に加入するには、どんな手続きが必要?

エマさん

退職代行SARABAから送られてくる加入届に記入捺印して提出します。
SARABAへは、LINEで画像を送るのみでOKでした。

組合に加入しているという証明のため、会社へも退職届と一緒にコピーを送りました!

また退職代行SARABAユニオンに加入したからといって、労働組合員としての活動する必要はありません

Q.退職代行SARABAユニオン脱退は簡単?手続きは?

エマさん

LINEで退職代行SARABAユニオンを脱退したいと伝えたところ、自動で脱退となるようです。

脱退の手続きがいらないところも、とてもありがたかったです!

Q.退職届のテンプレートはもらえた?

エマさん

退職届のテンプレートは、LINEで送られるダウンロードURLからダウンロードできました。

必要箇所に記入と捺印するだけなので、簡単に完成します!

ちなみに退職代行SARABAの退職届は、行政書士が監修したものです。

Q.退職代行SARABAの転職サポートは受けた?

エマさん

私は働く場所が決まっていたので、転職サポートは受けませんでした。

ヒアリングシートの項目に転職サポートへの希望欄があるので、希望する場合はそこで伝えましょう!

退職代行SARABAに申し込もうか迷うあなたへ

当記事では、LINE画像を交えながら、退職代行SARABAの流れを解説しました。

  1. LINEで相談
  2. 料金の支払い
  3. ヒアリングシートに回答
  4. 会社に提出する書類の用意、郵送
  5. 退職代行SARABAが会社に連絡

上記5ステップで、スムーズに退職手続きを進めてもらえる退職代行SARABA。対応が速く、申し込んだその日のうちに対応してもらう人も多いようです。

最後に退職代行SARABAを使おうか迷っている方へ向けて、エマさんからのメッセージを紹介します。

退職代行SARABA利用者からのメッセージ

私は退職代行SARABAを使って本当に良かったと思っています。

退職代行を検討している時点で、相当心が追い詰められています。その原因は上司かもしれないし、労働環境かもしれません。

私が利用したときは、1歩たりとも会社に足を踏み入れたくないし、会社の人とも一言も話したくないほど追い詰められていました。

でもそんな悩みから、すぐに開放してくれたのが退職代行SARABAです。

退職代行後は、街中で元同僚に出会うことも、会社や同僚から直接連絡が来ることもありませんでした。嫌で仕方なかった会社を辞め、今では自分らしく働いています。

私が退職代行SARABAを選んだのは、下記の理由からです。

  • 労働組合が運営しているため、会社と交渉してもらえる
  • レスポンスが速いと評判
  • 税込24,000円と、弁護士にくらべてリーズナブル
  • 基本料金のみでオプション費用なし

もう二度と会わない職場の人より、あなたの人生のほうが大事です。退職代行を使うか迷っていたら、迷わず使って欲しいです。

そしてどの退職代行にするか迷っていたら、私はSARABAをおすすめします!

エマさんがおすすめする退職代行SARABAでは、LINEなどでの無料相談を受付中です。まずは退職にまつわる悩みや不安を、退職代行SARABAに相談してみてくださいね。

退職代行SARABA公式サイト:https://taisyokudaikou.com/

【体験談】退職代行SARABAの流れをLINE10枚で解説!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

無料の個別相談も受け付けています!

この記事でお話したのはあくまでも一般論ですから、あなたのケースに完璧に当てはまるとは限りません。

「結局どの退職代行を選べばいいのか迷っている」
「自分のケースに適したサービスを選びたい」

ばち

LINE@では無料の個別相談を行っていますので、お気軽にご相談くださいね!

ばち

「LINEはハードルが高いよ…」という方は、TwitterのDMでも受け付けているので、ご活用ください!

目次