おすすめの本– category –
内向型人間が読んで面白かった、ためになったというおすすめ本を紹介します。
-
Audibleの感想。オーディブルのメリットデメリットを徹底レビュー
Amazon Audible(オーディブル)を利用した人の感想が知りたいあなたへ。読書好きの僕が、Audibleを実際に体験してわかったメリットデメリットやおすすめの活用方法、おすすめのAudible本についてお話ししました。 -
内向的な人におすすめの本9選。内向型がジャンル別に厳選紹介
こんにちは、ばちといいます。 内向的で、人付き合いが苦手会社で働くのが合っていない気がする考えすぎたり、すぐ不安になったりしてすごく生きづらい この記事では、そんな内向型向けのおすすめ本を紹介します。僕も、内向的な性格で悩みを抱えていまし... -
嫌われる勇気の要約。人間関係のあらゆる悩みに効く課題の分離
相手がいうことを聞いてくれず、イライラする上司や親にこれをやれ!と言われてストレスを感じる など、人間関係に関する悩みは尽きないですよね。 今回はそんな方におすすめの一冊、岸見一郎さん、古賀史建さんが書かれた「嫌われる勇気」について解説し... -
お金の大学の要約。年70万円節約した方法がわかります
こんにちは、ばちといいます。 もう少し年収が上がれば、生活が豊かになるんだけどな…経済的自由が欲しい…!! お金にまつわる悩みは尽きないですよね。 今回は、そんな方におすすめの1冊、リベ大学長、両さんが書かれた「本当の自由を手に入れる お金の... -
転職と副業のかけ算の書評。生涯年収を最大化する軸ずらし転職とは
人生100年時代、どんなキャリアを歩んでいこうかな…今の給料で一生暮らしていけるのかな… この記事では、キャリアに悩む方におすすめの1冊「転職と副業のかけ算」を紹介します。 ✔この記事でわかること 生涯年収を最大化する「軸ずらし転職」とは... -
小さな習慣の要約。習慣化についての意外な事実&実践3ステップ
新しいことを始めたけど、三日坊主で終わってしまった・・・ 誰しもこんな経験をされていると思います。これが何度も続くと 自分には継続力がないんだ と思ってしまいますよね。 今回は、そんな方におすすめの1冊、スティーヴン・ガイズさんが書かれた「... -
エッセンシャル思考の書評。飲み会を上手に断る方法にも応用可
やることがありすぎて忙しい!!! 仕事でも、プライベートでもおなじみの光景ですね。 もしかすると、この記事をご覧になっているあなたもそうかもしれません。 今回は、あれもこれもやらなきゃ!と思っている方におすすめの1冊グレッグ・マキューンさん... -
GRIT(グリット)やり抜く力の要約。ズボラ流継続法
新しいことをはじめても、長続きしないことってありますよね。 そんな時、 自分はダメな人間なんだ・・・ そう感じる方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、今回はそういった方におすすめの1冊、アンジェラ・ダックワースさんが書かれた「GRIT やり抜... -
やる気が上がる8つのスイッチの書評。正しいモチベの高め方
新しいことを始めるときにどうしても腰が重たいやらなきゃいけないのは分かっているけど、やる気がでないやる気を上げる方法を試しているけど、効果が実感できない この記事では、こんなお悩みを解決してくれる、ハイディグラントハルバーソン氏の「やる気... -
【これだけでOK】20代社会人におすすめの本10選【人生を変える】
「どの本を読めばいいのかわからない…」という20代社会人のあなたへ。この記事では、おすすめの人生変える本10冊を紹介しています。100冊以上読んだ僕が本当に読んでよかったものを厳選しています。
12