ばちのプロフィール

はじめまして。ばちといいます。

今回は、当ブログにご興味を持っていただいた方へ向けた、僕の簡単なプロフィール記事です。

具体的には「経歴や趣味のこと、内向型マガジンの理念や発信内容」などについてお伝えし、よりブログ内容の理解にご活用いただければと思います。

ばちのプロフィール

28歳。内向型HSPのWebライターです。
2022年3月にホワイト起業を辞めて、フリーランスとして活動を始めました。

  • Webライティング
  • SEO
  • サイト設計
  • 内向型やHSP
  • 心理学

得意領域は上記のとおりです。

ばち

Webライターのお仕事は、内向型にすごく向いている仕事だと思います。
気になっている方はぜひチャレンジしてみてください!

経歴

国立大学法学部卒業
→大学病院の医療事務で抑うつ状態
→休職しつつ、自分探し
→正社員Webライターへ転職
→本業とブログのかけ算で爆速成長中

現在は、Webライター兼編集者として自分らしく暮らしています。
経済的自由を目指し、ライティングやマーケティングのスキルを学び、内向型マガジン以外にも複数ブログをつつ修行中です。

ちなみに僕が働いていたホワイト企業は、下記のようなものすごく働きやすい職場で、7時間勤務残業ゼロでした。

内向型HSPが働きやすい職場その1
内向型HSPが働きやすい職場その2

そんな会社へ転職した方法は、転職完全ロードマップ!内向型HSPの僕が転職した10のステップにまとめています。

趣味

基本的にインドアです。
一人で過ごしても苦ではないので、コスパが良いなと思ってます。

  • 読書
  • アニメ鑑賞
  • グルメ
  • 運動や瞑想などの自己投資

読書ジャンルは「お金、生き方、心理学」。

特に影響を受けたのは内向型人間のすごい力ライフシフト自分を操る超集中力の3冊です。
気になっているものがあれば、ぜひ読んでみることをおすすめします!

アニメは「ONE PIECE、NARUTO、鬼滅の刃、進撃の巨人」が大好きです。

ばち

最近は呪術廻戦、Dr.STONE、ヒロアカ、東京リベンジャーズ、不滅のあなたへを観ました。

愛用しているサブスクリプション

現在は下記の3つにお世話になっています。

dTVについては、ほぼほぼアニメしか観ていないので、dアニメストアに変えようかなと思っています。

人生の価値観

快適な時間を1秒でも増やすこと。

僕の行動はすべて、この価値観に基づいています。

  • 転職したのも
  • ブログを書いているのも
  • 本を読むのも

嫌な時間を1分1秒でも減らすための、努力の一貫ですね。

ヒルルクばりに「いい人生だったな」と感じながら旅立つのが理想です。

SNS

ブログ以外には下記の5つを運営しています。

  • Twitter(@pokmon1118):内向型HSPがゆるく働く方法を、本から学んだ知識をもとに発信。
  • YouTube(ばち@ゆるく働く内向型HSP):働く繊細さんに役立つ知識を、癒やしの動画とともに発信。
  • Instagram(books_bachi):おすすめ本を紹介。
  • 公式LINE(@122hrjkc):内向的な人向けの個別の無料相談を受け付けています。
  • stand.FM(しあわせの心理学):科学的に幸福度を高める方法を発信。

基本的にはすべて、「働きづらさに悩む繊細さんを減らしたい」という想いで発信しております。

ばち

気になったものがあれば、上記のIDやチャンネル名をタップしてみてください。該当するSNSへジャンプします!

転職やブログについての相談

内向型、HSPさんの働き方や転職に関する個人的な相談、ブログ内容に関する質問などを承っています。

公式ラインTwitterのDMにて相談を受けていますので、お気軽にメッセージをください。

働く繊細さんが集まるオンラインコミュニティも運営しています

※現在クローズしてます。再開まで今しばらくお待ちください。

オンラインコミュニティ「ゆるクエ」は、「今よりもっと自分に合う環境で働きたい」「今年こそ、新年の目標を達成したい」という方たちが、互いに応援し合う場です。

  • チャットツール、Slackでの交流
  • 内向型、HSPさんへ、プロがライティングやブログのサポート
  • 月1回1名様へ、転職相談

これらのコンテンツを通し、一人じゃどうしても行動できない繊細さんが目標に向かって一歩を踏み出せるようにサポートを行っています。

自身が救われた経験から、「Webライティングやブログ運営、SEOを多くの繊細さんに学んでほしい」と思うようになり、2022年2月から、繊細さんへ向けたブログサポートも始めました。

ばち

現在2名の方をサポートしておりますが、キャパシティ的にあと1、2名が限界ですので、ご希望の方はお早めにご検討くださいね!

詳細は、働く繊細さんのためのコミュニティ「ゆるクエ」始めます!をご覧ください。

経歴について深堀り

ここまででざっくりとしたプロフィールをお伝えしました。ここからは僕の経歴について、もう少しだけくわしくお話させてください。

小さい頃から内向型HSP気質があったらしい

1994年、北海道の田舎で生まれました。3000gを超える、元気な男の子だったそうです。

決して裕福とは言えませんが、何不自由なく育ててもらい、順調に成長を重ねます。

痛みに強く、泣いたりすることはあまりありませんでしたが、大きな物音に反応して泣いてしまったり、初めて行く場所ではおとなしかったり人見知りだったりなど、敏感な気質は当時から見られたみたいです。笑

暗黒の大学時代

両親は過保護なタイプで、28歳になる今でも何かと世話を焼いてきます。

ばち

干渉されるのが好きではないので、時にイライラすることもありますが、トータルで見て感謝をしています。

しかし過保護な両親のもとで育ったことで、ある弊害が生まれます。
それは「自分の頭で考えるクセがつかなかったこと」。

中学高校までは、自分で何も考えなくても担任の先生が考えてくれましたが、問題は大学以降。

  • そもそも自分は何をやりたいのかわからないから大学も学部も選べない。
  • 物理が嫌いという単純な理由で文系を選択。
  • とりあえず体裁もいいし、学費も安いから地元の国立大学へ進学。

こんな感じで、なんとなーく国立大学の法学部に進学しましたが、法律の勉強が全く面白くなく、次第に大学に行くことも減っていきました。

サークルなんかにも入っていなかったので、一時期は1日中ベッドの上でYouTubeを観ながらパズドラで遊ぶ、引きこもりのような生活を送っていました。
次第に自律神経が崩れていき、「自律神経失調症」と診断されることに…。

ばち

数少ない友人と会うのも外に出るのも億劫になっており、まさに暗黒時代の到来です…。

100円ショップでのアルバイトが転機

当然ながらアルバイトもしていなかったので、当時お付き合いしていた恋人から「バイトしろ!」と毎日説教されていました。

しぶしぶ近所の○ーソンでバイトを始めましたが、4回目の出勤で客に軽く怒られたことが原因で辞職

ばち

今思えばささいなことなんですが、当時の僕の豆腐メンタルでは、まったく耐えられませんでした。笑

バイトが嫌になったので、その後半年ほど引きこもり生活に戻ります。

そんなある時、ついに1つ目の転機が訪れました。
高校の友人が、100円ショップのバイトに誘ってくれたのです。

出勤時は社員さんが退勤しているため、アルバイトだけで働ける、自由な職場でした。
顔見知りが働いていたことも心強く、働いてみることにしました。

もちろんトラブルはちょくちょく起きていたものの、友人のサポートもあり、こんな僕でも継続できたんですね。
バイトが続けられたことが一つの成功体験となり、次第に自身がついていきました

就職して体調を崩す

そんなこんなでバイトを続けていた僕にも、就職の時期が近づいていました。

引きこもりを脱却したとはいえ、いまだに自分が何をやりたいのか、何が得意なのか、自分は何者なのかをわかっていなかったんですね。

なのでなんとなく楽そうだし、両親も喜びそうだし、体裁も良さそうなので、あまり考えずに公務員試験を受けることに。

まぁなんやかんやあって無事に国立大学法人に就職するのですが、そこで配属となったのが国立病院の医療事務です。

今となっては自分に合っていない仕事だとわかるのですが、当時は自分が内向型であることも、内向型についての理解も不十分だったので、周りと同じようにできないことに苦しみ、医療事務の仕事自体にも消耗していました。

ばち

苦しみながらもなんとか3年を続けられたのですが、緊張の糸が切れたように、仕事に行けなくなりました。
職場に行くと吐き気が止まらないんです。

以前メンタルを崩して苦労した経験もあったため「これは危ないぞ」と思い、早めに病院へ駆け込みました。
そこで「抑うつ状態」と診断され、1年間の休職を余儀なくされます。

これが、2つ目の転機です。

自己分析を深めて、ホワイト企業へ転職

僕の場合早い段階で病院に行ったので、幸い仕事以外のことに取り組む余裕はありました。

なのでたくさんの本を読んで知識を蓄えたり、自己分析を深めたりしながら「自分はどんな価値観を持っているのか」「何が得意なのか」「どんな人生を送りたいのか」を考えていったんです。

ばち

そこで内向型やHSPについて知り、初めて存在を肯定してもらえた気分になったんですね。
自分がおかしいんじゃない。内向的な性格は個性なんだ」と気づけたんです。

そこから自分の個性を活かす方向にシフトし、人間関係もキャリアも、なにもかも一新することにしました。

くわしい話は内向型の生き方とは。Webライター×ブログで生きると決めた話を読んでいただくとして、その過程で書くことは嫌いじゃないと気づいてブログを始め、ブログをポートフォリオにして、未経験からWebライターへ転職したんです。

そんな経験から、自分を知って自分に合った環境を整えていくことがいかに重要かを学びました

現在はより自分に合った働き方を求めて、ホワイト企業を退職し、フリーランスとして活動しています。

内向型マガジンについて

内向型マガジンは「自分らしく働く内向型を増やしたい」という想いで発信しています。

過去の僕と同じように悩んでいる人に伝えるべく「自分を知り、刺激の少ない環境で、嫌いじゃない仕事を本業にし、好きなことは副業で実現する」を基本スタンスにして発信しています。

読んだ人がすこしでも働きやすくなるように、

をメインテーマに据えています。

何よりも自分を知ることがスタート地点ですので、自分を知る方法の記事群は優先的に目を通してみてください。

ばち

ゆくゆくは内向型と社会とのミスマッチをなくせるような貢献をしたいな〜、とこっそりと思っています。

ブログを始めた経緯

僕がブログを始めたのは、下記の理由から。

  • 自分の発信を通して、誰かの役に立ちたい
  • 自力でお金を稼ぐ経験がしたい
  • 考えたことをアウトプットできる場がほしい

はじめは読書ブログとして始めたものの「つらい仕事から転職したこと、ゆるく働けるようになった経験は、だれかの役に経つのではないか」と考えるようになったんですね。

自分と同じように悩む内向的な人に役立つ情報を届けたい。
そんな想いで「内向型マガジン」と名付けました。

おすすめ記事は、下記のとおりです。初めての方はこの3記事からご覧くださいね。

仕事に悩む内向的な方へ

生きづらさを感じる内向的な方へ

人生がつらいあなたへ

内向型マガジンで使用しているサーバー、テーマ

内向型マガジンで使用しているのは、下記のとおりです。

特にデザインがからっきしな僕ですが、SWELLのおかげで「それっぽい」サイトが作れるようになり、SWELL様様です。

「内向型のためのお仕事図鑑」への体験談募集中!

当サイトでは「内向型のためのお仕事図鑑」というコンテンツ作成をはじめました。
仕事で苦しむ内向型を減らすため、リアルな体験談を元にした信憑性のある情報を多くの人に届けることが目的です。

内向型に向いている仕事なのか、それとも向いていないのか、その理由は何なのかを、リアルな体験談を元にお届けし、自分に合う仕事に取り組める内向型を増やせるような内容にしたいと思っています。

そこで、あなたのリアルな体験談を募集しています!(詳細は下記のとおり)

  • 経験のある職種について、具体的なエピソードを伺う
  • Twitterや公式ラインなど、テキストのやり取りのみでOK
  • ご希望であればブログやSNSも紹介します

ご提供いただける場合は、Twitter公式LINEお問合せフォームからメッセージをお送りください!

ばち

「具体的にどんなことを話せばいいんだろう?」と思った方は、下記の記事を読んでみてくださいね!

他に運営中のメディア

内向型マガジン以外にも、下記のメディアを運営しています。

とくにWebライターは内向的な人に向いている仕事なので、ライティングマガジンで文章術を学んでみてください。

最後に

僕は転職するまで、きっと働くことが向いていないんだろうな、と思っていました。

大学時代、コンビニのバイトを4回で辞めたり、周りの人が簡単にできることも自分にはしんどかったり、しまいには医療事務で休職したり、社会で生きることが辛かったからです。

とはいっても、起業や独立なんてハードルが高く、自分なんかじゃ無理だろう。
そう思っていました。

でも何事もやってみなければ変わらないので、ブログやYouTube、動画編集、メルカリなど、いろんな副業にチャレンジしてきたんですね。

同時に本を読みつつ自己理解を深め、どんな人生を歩みたいきかを模索しました。

なかなか結果は出なかったものの、色々と行動していくうちにどうやら自分は文章を書くことは嫌いじゃないなと気づいたんですね。

内向的な性格にも合ってそうだし、Webライターに転職してみよう、と決意しました。

この選択が大正解で、快適に働ける会社があるんだと、ものすごく驚いています。

あなたは今、仕事や人間関係でつらい思いをしているかもしれません。
過去の僕のように、生きづらさを抱えながら社会で生きていくしかないと思っているかもしれません。

内向型マガジンは、そんなあなたが少しでも幸せな人生を送るためのお手伝いをするメディアです。
なおかつ再現性の高い方法を、ブログで発信していきます。

あなたの個性を大切にしたまま、あなたらしい人生を一緒に探していきましょう。

> 内向型マガジンを読む